namegepo所持ゲームリスト 電池以下

ポケッタブル

ある年代の人はみんなお世話になったと思われる、ポケットサイズのゲームシリーズ。
シュウクリエィション→ワクイコーポレーション→ツクダオリジナル→
パルボックス→メガハウスへと、ブランドが継続され展開している。
No.1 オセロ
<日本が生んだ逆転の発想>
おなじみのオセロ。
密着盤。
No.3 チェス
<世界の将棋ガーム>
おなじみのチェス。
密着盤。
No.6 ダイヤモンド
<子供から大人まで楽しめる>
おなじみのダイヤモンドゲーム。
密着盤を使用したバージョンで、薄くて軽い。
No.100 麻雀
<旅で麻雀を楽しもう>
おなじみの麻雀。
密着盤。
No.102 モノポリー
<50年!!世界のNo.1ゲーム>
世界的に有名なボードゲームの携帯版。
密着盤。付属品が多いので注意が必要。
No.105 競馬ゲーム
<本物そっくりの競馬マネーゲーム>
密着盤。
No.106 ゴルフゲーム
<ポケットに入る9ホール>
密着盤。
No.107 スクラブル デラックス版
<英語だってゲームしちゃえ!!>
単語を作成するワードパズルゲーム。サイズが大きい。
No.110 ブラックジャック
<カジノの主役 本格派ゲームの登場>
おなじみのブラックジャック。
No.112 ヤングモノポリー
<世界のマネーゲームが日本を舞台に出現!!>
モノポリーの地名が日本風になったバージョン。
No.118 マップゲーム ロンドン
<きらめく大都会をゲームしよう>
ロンドンの路線図やコンパスを使用するゲーム。
No.120 マグネット麻雀
<トラベル麻雀の決定版!>
マグネット盤を使用した麻雀。
この厚さ、ポケットサイズか?
No.124 チェス ポピュラー版
<はじめての人の本格派チェス>
マグネット盤を使用したチェス。
通常よりもサイズが大きい。
No.125 バックギャモン ポピュラー版
<はじめての人の本格派バックギャモン>
マグネット盤を使用したバックギャモン。
通常よりもサイズが大きい。
No.509 ストラテゴ
<世界でNo.1、白熱の戦争ゲーム>
マグネット盤を使用。
ストラテゴは、海外版の軍人将棋。
No.5018 グランド・ジャット島の日曜日の午後
 
ジグソーパズル 210ピース
スーラの名画を使用したジグソーパズル。細かい。

パワーポケッタブル
No.006 マグネット版 軍人将棋
〜敵総司令部を占領せよ!〜
盤がプラスチック製。
No.102 タロット
〜タロットで未来診断〜
合計78枚からなるタロットで占いができる。
パワーポケッタブル
No.301 ウルトラマン トラップファイブ
ワナ(トラップ)をしかけて一発逆転!
ウルトラマンを使用した頭脳ゲーム。
No.304 マグネット囲碁 ワイド版
〜はじめての人の本格派囲碁〜
十九路盤だからでかい。

No.012 マグネット版ゲーム ルーレット
〜ギャンブル王に挑戦〜
ポケットサイズながらちゃんとルーレットが。
シール貼付でワクイとパルボックスをつなぐ貴重な逸品。
日本ラーメン紀行
 
横浜ラーメン博物館とコラボ。

ダーツゲーム マグネット版
その指先に神経を集中せよ!
マグネット製のボード。
チェス マグネット版
指揮官として兵を操れ。
マグネット製のボード。