2013年より、御朱印を集める巡礼の旅を開始しました。


御朱印 神社編
私が、神社でいただいた御朱印です。いただいた順に掲載していきます。
四冊目

高麗神社
高麗神社
埼玉県日高市新堀
祭神:高麗王若光、猿田彦命、武内宿禰命





2013年12月30日。
日高市のご当地ゲーム「開運コマゴウ!」を買いに行った際にお参り。

高句麗からの渡来人を祭った神社です。
渡来人の郷→高麗郷(コマゴウ)だそうな。
出世開運に御利益があるそうで、多くの人がお参りされていました。

御朱印の花は、月ごとに違うそうです。
12月は「ナンテン」。

浅草神社
浅草神社
東京都台東区浅草
祭神:土師真中知命、檜前浜成命、檜前武成命





2014年1月10日。
「浅草新春歌舞伎」を見に行った際にお参り。

通称「三社さま」です。三社祭りですね。
浅草寺の境内というか、隣接して鎮座されています。
同敷地内に、被官稲荷神社があります。

三社祭りは見たことないので、一度くらいはいってみたいと
思うのですが、混むんでしょうねぇ。

被官稲荷神社
被官稲荷神社
東京都台東区浅草
祭神:倉稲魂神





2014年1月10日。
「浅草新春歌舞伎」を見に行った際にお参り。

浅草神社の敷地内に鎮座。

キツネの御朱印が可愛いですね。

相馬中村神社
相馬中村神社
福島県相馬市中村字北町
祭神:天之御中主神





2014年3月9日。
東北一人旅の際にお参り。

別名「妙見中村神社」で、やっぱり星の神様系ですね。
平将門が創建した、由緒正しい神社です。
相馬といえば「相馬野馬追」が有名ですが、この神社でも
何頭か馬を飼われていました。

東北一人旅も三年目。
いつも相馬市にある松川浦でお昼にほっき飯を食べるのが
コースになっていて、今回も食べましたが美味しかったです。


相馬神社
相馬神社
福島県相馬市中村字北町
祭神:相馬司常、天之御中主大神、平将門





2014年3月9日。
東北一人旅の際にお参り。

相馬中村神社と同じく、中村城跡に鎮座。
高台にあり、清々しい広々とした敷地にあります。

相馬野馬追、一度は見に行きたいですね。


波除稲荷神社
村社 波除稲荷神社
東京都中央区築地
祭神:倉稲魂神





2014年3月15日。
消防団で東京旅行した際にお参り。

消防団の旅行は、グァムへ行く予定だったのですが、
軽井沢2月の大雪により中止となり、代わりに東京
になったという経過があります。雪め。

お昼が築地のすしざんまいだったのですが、美味しかったよ。

眞田神社
眞田神社
長野県上田市二の丸 上田城公園内
祭神:眞田隆幸、眞田昌幸、眞田信幸、眞田幸村





2014年4月19日。
上田城のイベントに参加した際にお参り。

花見のシーズンで、満開の桜の中、大賑わいでした。
眞田一族ゆかりの神社ということで、六文銭の御朱印です。

公園内では多くの屋台の出店やイベントが開催されており、
ご当地ヒーロー「六文戦士ウェイダー」のショーがあって
見させてもらいましたが良くできてました(笑)
僕が行ったのは、あっぷる学園応援部とちゅちゅび〜が
参加した音楽イベントでした。

御穂神社
駿河国三宮 御穂神社
静岡県静岡市清水市三保
祭神:大己貴命、三穂津姫命





2014年6月22日。
家族で静岡旅行へ行った際にお参り。

三保といえば松原ですが、天女が羽衣をかけたという
羽衣の松は枯れており、現在は二代目だそうです。
いいのかそれで(笑)。
三保の松原から続く松並木が綺麗です。
お祭りがあったのかあるのか、準備の真っ最中でした。

御朱印は、書置きのものをいただきました。

尾鷲神社
尾鷲神社
三重県尾鷲市北浦町
祭神:武速須佐之男命、櫛御氣野命





2014年7月25日。
和歌山旅行の際にお参り。

熊野古道の入り口の神社として、古くから多くの人が
お参りされていたそうです。

鳥居の横にある大楠が壮大です。

那智の瀧
飛瀧神社 那智の瀧
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
祭神:大己貴神





2014年7月25日。
和歌山旅行の際にお参り。

那智の滝を御神体とする、滝の麓の神社です。
熊野那智大社の別宮だそうです。

念願の那智の滝!
壮観・壮大・優美の一言に尽きます。
滝から生まれる冷涼な空気が、静謐な空間を創り出していました。

熊野那智大社
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
祭神:熊野夫須美大神





2014年7月25日。
和歌山旅行の際にお参り。

那智滝から少し離れた所にある、熊野三山の一。
遠くに那智の滝を望める、素晴らしい神社です。
紀伊山地の霊場として相応しいロケーションですね。

熊野といえば八咫烏、御朱印にも描かれています。

熊野速玉大社
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮
祭神:熊野速玉大神、熊野夫須美大神





2014年7月25日。
和歌山旅行の際にお参り。

新宮市にある、熊野三山の一。

本宮大社も行ったことがあるのですが、
御朱印集め始める前だったので
いつかまた行かねばならないと思います。

また、この神社では神倉神社の御朱印も
いただいたのですが、そちらへはお参り
していません。行かないと。

斑鳩神社
斑鳩神社
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北
祭神:菅原道真





2014年7月27日。
和歌山旅行から帰る際にお参り。


法隆寺へ久しぶりに行きまして、その際に足を伸ばしてみました。
法隆寺の鬼門をお守りする神社だそうです。

ちょうど話し合いをされており、御朱印をいただけました。

斑鳩といえば、やっぱりゲームの「斑鳩」が印象深くあります。

地主神社
地主神社
京都府京都市東山区清水
祭神:大国主神、素戔嗚命、奇稲田姫命、足摩乳命、手摩乳命





2014年8月31日。
恒例の京都旅行の際にお参り。


清水寺の境内にある、縁結びの神様です。
いつ行っても、多くの人で賑わっています。
が、僕には、御利益は今のところありません(笑)

この三十の書き方がいいですよね。

琴似神社
琴似神社
北海道札幌市西区琴似
祭神:天照大御神、豊受大神、大国主命、武早智雄神、土津霊神





2014年9月20日。
Fun×Fam全国ツアー 北海道公演の際にお参り。


まさかアイドルを追って、北海道まで行くとは、思いもよりませんでした。
人生何があるかわかりません(笑)

会場に行く前に行ったのですが、「白い恋人ミュージアム」から歩いて
行ったら迷いまくって大変でした。

白川八幡神社
白川八幡神社
岐阜県大野郡白川村荻町
祭神:応神天皇





2014年10月4日。
職員組合の旅行の際にお参り。


世界遺産・白川郷の中にある神社です。
今知りましたが、「ひぐらしの鳴く頃に」の聖地の一つなんですね。
もっとよく見てくれば良かった(苦笑)

御朱印は、隣にある「どぶろく祭りの館」でいただきました。
そこでいただけるどぶろくも美味しかったです。

伊佐爾波神社
県社 伊佐爾波神社
愛媛県松山町桜谷町
祭神:譽田別尊、足仲彦尊、氣長足姫尊、三柱姫大神





2014年10月31日。
四国の旅行の際にお参り。


道後温泉に鎮座される神社です。
お風呂を浴びてさっぱりした後に、長い階段を上って汗だくに。
高台にあるので、松山市が結構見渡せます。

道後温泉は、大変いいお風呂でしたよ。